フランシウム87

南フランスに住む日本人学生が発信するブログ。

気になる単語を入力して検索してください🌛

「幸せ」のサンテーズ┃フランス語の勉強ってこんな事します!

今日は、フランス語を語学学校で勉強する中で、最も高度な技術を要すると考えている「サンテーズ」について、首を突っ込んでみたいと思います。

語学学習について能書きを垂れるというより、サンテーズってこんなに面白いもの、という事に主眼を置いていく予定なので、フランス語を勉強している人も、そうでない人も、是非目を通してみてください。

 

f:id:bantan19:20170702223547j:plain

 

 

 

サンテーズとは

 

フランス語はよく「愛の言葉」だなんて言われますが、もう一つ、「論理的な言語」としても 悪名高い 有名な言語です。

 

なぜフランス語は論理的な言語なのか。

 

それには、フランス人であれば必ず学ぶ、文の組み立て方というものがあるからだと考えています。

日本人も文の構造というのを勉強すると思います。みんなが簡単に思い出せる有名なものとしては「起承転結」があるのですが、フランス語の文構造と比べるとだいぶ緩い感じがします。フランス人に「文の構造とは?」という質問を投げかけると、なんかすごい勢いで答えてきます(笑)

 

したがって、美しいフランス語を学ぶ気があるのであれば、美しい文章の構造というのも会得しなくてはなりません。これはフランス語を記述するときに必要不可欠な知識であることは言うまでもなく、フランス語を話すときにも、相手に自分の意見をより簡単に理解してもらうためには大切なことなのです。

 

特にフランスは移民が多い国ですので、人々の文化・生活背景というのは様々です。そういった多様なフィルターが存在するフランスだからこそ、相手により正確に理解してもらうための、「正しい文章構造」というのが必要だったのではないか、と僕は考えています。

 

前置きが長くなりましたが、サンテーズというのは、このフランス語の文章を作るテクニックの一つです。

複数の資料(文章、動画、映像、写真、絵画 etc.)を吟味し、それらから共通する問題・意見・考察などを抽出し、新たに自分の手でそれらを1つの文章に再編する。

これが、サンテーズです。

 

要は、複数の資料の、根底にある共通したエッセンスを読み取り、それを吟味できるか、というところに着眼しているテクニックだと思います。

 

この情報が溢れきっている現代社会において、多くの情報を網羅し、自分の頭で共通する問題点や考察を総合的にまとめるには、とてもタメになるテクニックなのです。

 

まぁ聞くだけではなんだか難しそうな印象を持ってしまうと思うので、実際にやってみましょう。

 

 

「幸せ」のサンテーズ

 

というわけで、今回のサンテーズの資料は次の3つです。

 

gojupan.hatenablog.com

 


Life is easy. Why do we make it so hard? | Jon Jandai | TEDxDoiSuthep

 

www.j-cast.com

 

YouTubeの動画は英語ですが、YouTube再生画面の設定欄から日本語字幕を加えることができます。

 

今回はちょっと恣意的ではありますが、先にすべての資料からbantanが読み取ったエッセンス、つまりキーワードを先に紹介してしまいます。

 

それは、「幸せ」です。

 

解説する順番は、長野のレタス→語学学校の留学生の目的→YouTube動画の順が良いでしょうか。

 

まず、長野のレタスの記事では、外国人労働者が不当に扱われてブラック・可哀そうといった論調で書かれています。実際、第1次産業が没落した日本では、農業などの生産部門に、このように外国からの労働力を誘致せざるを得ない状況になっています。その労働環境は日本人の視点からすると決して良いものではないようです。しかし、出稼ぎとしてきている外国人労働者にとってはどうなのでしょうか。

 

語学学校の留学生の記事では、外国人労働者という問題を扱う、日本人サイドの視点と、外国人労働者サイドの視点の2つの存在に気づくと思います。

私たち日本人の考える幸せとは何なのか、外国人労働者が求める幸せとは何なのか、そして、「幸せ」とはいったい、何なのか。

 

最後にYouTubeの動画です。この動画からは今までの「外国人労働」という問題点から、全く離れた視点から「幸せ」について考察できます。

全く離れた、といっても、今まの2つの資料の中に登場してきた人たちと関係性を持たせながら動画の意味を解釈していくことができると思います。

 

 

さて、あなたはこの3つの資料を通して、どのような「幸せ」を見つけましたか?

答えはありません。無くていいのです。幸せの定義なんてないのですから。

それよりも、今あなたが頭の中に整理したアイデアを、理路整然と相手に伝えるためのテクニックが、サンテーズなのです。

 

フランス語の勉強って、こんなことをやっています^^

ま、僕が今フランスでやってるのは生物学の勉強なんですけどね(笑) 語学学習の面白さが少しでも伝わってくれたら、本望です。