フランシウム87

南フランスに住む日本人学生が発信するブログ。

気になる単語を入力して検索してください🌛

あなたのフランス語の学習を効率化させる14のアイデア

フランス語を勉強している皆様。勉強はかどっていますか?

語学学習は、楽器やスポーツを会得することと似ていると思います。天性の才能を持って生まれてきた場合を除けば、上達に日々の地道な努力は欠かせません。

また、世界で通用するようなプレイヤーになる場合を除けば、大体どんな人でもそこそこの技量を持つまでに成長することが可能です。

 

しかし、語学学習も勉強の一つ。長く続けていると、だんだんとやる気が下がってきますよね。だらだら時間をかけて勉強していては効率が悪いだけです。

今回は、あなたのフランス語学習を効率化して、フランス語の上達の近道になるようなアイデアを集めてみました。

最初から全部試すのは大変かもしれないので、気に入ったものから実践してもらえると嬉しいです^^

f:id:bantan19:20161124193921j:plain

続きを読む

驚くべきフランス生活┃フランスのバスで体験したこと

日本から出て海外に行くと、文化をはじめ様々なものが日本と違うことに気づきます。

それが海外旅行の面白い点であったり、トラブルの原因になってしまったり…。

とにかく、フランスに住んでいても面白いことはたびたび起きます。

 

つい最近も、こんな出来事がありました。

f:id:bantan19:20161124040243j:plain

続きを読む

フランスの牛乳は賞味期限が長い!?常温で販売が常識!?

海外でこんな場面に遭遇したことはないでしょうか。

冷蔵庫内ではなく、普通に常温の棚に並んで売られている牛乳。。。

僕は日本生まれ日本育ち。牛乳は冷蔵庫に並べて売られるものだと20年近く思い続けていましたが、スペインに留学した時にその固定概念を打ち破られました。

 

冷蔵庫に入れられていない牛乳、異常なほどに長い賞味期限、そして気になる牛乳の質の違い。せっかくフランスで生物学を勉強しているので、今回はこの謎の牛乳の真相に迫ってみようかと思います。

f:id:bantan19:20161114092542j:plain

 これはブルターニュ地方で見かけた牛。乳牛かどうかはわかりません。

続きを読む

外国人と折り紙で遊んでみたら…

海外に住んでいて、折り紙をする機会が多くなりました。

折り紙って、適当な紙を使って作ることができるので、お手軽にできる日本の文化の紹介として便利なのです。

 

メジャーな折り紙と言えば、やはり鶴でしょう。友達と一緒にいて手持無沙汰なときに、ささっとそこら辺の紙の切れ端で鶴を折っていると、まるで子供のように目を輝かせてその作業を見つめているフランス人というのは、なんともかわいらしいものです。

そして、次にだいたいこう言ってきます。

 

「ねぇ、僕にも作り方教えて!キラキラ」

 

フランス人とのorigamiの時間のはじまりはじまり~^^

f:id:bantan19:20161113090619j:plain

1年生の化学の講義で、何を間違えたか一番前に座ってしまった時。眠かったー

続きを読む

もうすぐ解禁だよ!(フランス人は飲まない)ボジョレー・ヌーヴォー!

フランスに興味があってもなくても、ワインが好きでもそうじゃなくても、誰しもが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

「ボジョレー・ヌーヴォー解禁!」

日本ではスーパーやコンビニでも、この日のために先行予約を宣伝していますよね。「この日」というのはいつでしょうか。そう、毎年11月の第3木曜日。

普通は長く寝かせたワインがヴィンテージものとして美味しいといわれているワインの世界において、9月ごろに収穫したブドウを速攻でお酒に変えて瓶詰めして売り出すなんて、ここまで騒がれるほど美味しいそうな理由が見当たりません。いったいどうしてそこまでボジョレー・ヌーヴォーが宣伝されているのでしょうか。

f:id:bantan19:20161112085944j:plain

続きを読む

フランス人もびっくり┃日本の子供は自分たちで教室を掃除するらしい

僕の在籍しているモンペリエ大学理工学部には日本人がいません。

(いるのかもしれないけど、まだ未確認。)

というより、アジア人がほとんどいないのです。どこにでもいるといわれている中国人ですら、滅多に見かけることはありません。考えてみれば当たり前のことで、どこのもの好きがわざわざ海外で理系分野の勉強を始めるというのでしょう。

 

というわけで、わが大学で激少数民族である日本人の僕。

当然、日本文化について友人から質問を受けるという事がよくあります。

最近聞かれたことで印象的だったのが「日本の子供たちは、自分で学校の掃除をするって聞いたけどホント?」という質問です。え、本当も何も、ふつうの事じゃないの?

f:id:bantan19:20161105090159j:plain

続きを読む

かっこいいラテン語を紹介するよ!知っておいて損はない…かもしれない4つのラテン語の銘文

フランス語って、ルーツを辿ってゆくとラテン語に行きつくんです。

(正確にはその前にガリア人の話していた言葉とかもあるんですが…今回それは無視!)

ラテン語っていうとあれですよ。ローマ帝国とかで話されていた言語です。ジュリアス・シーザーも、カエサルも、マルクス・アウレリウス・アントニヌス(笑)も話していた言語なんて、なんかロマンがありますよね~。

 

「ロマン」という言葉は、フランス語のromanが語源です。このromanという言葉も、ローマ帝国で話されていたラテン語と無関係ではありません。つまり、どこからみてもラテン語にはロマンが満ち溢れているのです♪

 

そこで、今回は僕が勝手に選んだ4つのラテン語の有名な言葉を紹介します。いつ役に立つ知識なんだ、と聞かれても「いつか新しいタトゥー入れたくなった時くらい」としか答えられませんが…^^

f:id:bantan19:20161103030312j:plain

続きを読む

フランス語で日常会話┃du coupを会話に取り入れてみよう

フランス語は書き言葉と話し言葉で大きく違いのある言語です。

書き言葉では使わないけど、日常の会話では頻繁に出てくる。そんな言葉が山ほどあります。

 

今回紹介するのは"du coup"という言葉。どういうときに使う言葉なのか、発音で注意するべきポイントを紹介します。

 

f:id:bantan19:20161102065919j:plain

続きを読む